東京都の尺八教室 山口賢治尺八演奏研究室

尺八の演奏会、レッスン、CD制作などで尺八や日本の伝統音楽の魅力のを伝える活動をしています。

尺八や日本の伝統音楽の魅力を伝える活動をしています

HOME ≫

HOME

ご挨拶

スクリーンショット 2022-09-20 20.07.40
演奏会、レッスン、放送、CD録音、音楽づくりワークショップ、動画配信など様々な角度から尺八や日本の伝統音楽の魅力のを伝える活動をしています。古典(箏曲三絃との合奏、琴古流、真法流など)、新曲(宮城道雄、中能島欣一 他)、現代邦楽(山本邦山、沢井忠夫 等)、現代音楽(三木稔、一柳慧 等)その他様々な動画コンテンツも配信中。動画リンク集をご覧ください。お知らせ欄に新規リンク情報を掲載。
2023年度にも様々な活動にもいたします。

演奏動画情報 New(2022年12月17日)
石井由希子 作曲「尺八四重奏曲』

石垣征山「砂の浜で」(尺八、十七絃)

長澤勝俊 作曲「四つの小品」(合奏&ダンサー)

牧野由多可 作曲「茉莉花」(尺八、箏2、十七絃)

佐藤敏直 作曲「ディヴェルティメント」

その他の動画、音声の多くがあります。

 

CD販売

尺八の現在

「山口賢治 尺八の現在」“革新から新たなる伝統へ”

1 「楔形譜」 菅野由弘 作曲 
 尺八:山口賢治 三絃:野澤徹也 箏:野澤佐保子   
2 「美しの都Ⅲ」松尾祐孝 作曲 
 尺八:山口賢治  十七絃:小林道恵
3 「ONCE IN ARCADIA FOR SHAKUHACHI SOLO」 
 Yuki Morimoto(森本恭正)作曲  尺八:山口賢治
4 「雪景第2番」 下山一二三 作曲
 尺八:山口賢治 箏:野澤佐保子 十七絃:小林道恵
5 「/tímbər/ for Shakuhachi and 2 percussion」  山本和智 作曲
 尺八:山口賢治 打楽器:篠田浩美 大家一将
6 「レスタウロ ~尺八と当鉦のための~」 清水一徹 作曲
 尺八:山口賢治 当鉦:篠田浩美
7 尺八独奏のための「禁じ手」稲森安太己 作曲
  尺八:山口賢治

録音/制作協力:洗足学園音楽大学
企画/制作:山口賢治   YSEK001  ¥3,000(税込)

古典を未来に

「古典を未来に」
〜洗足音大の仲間たち〜

1 「六段すががき」箏替手:野澤佐保子
    三絃本手:吉原佐知子
2 「鹿の遠音」尺八:三橋貴風 青木彰時
3 「新砧」三絃:野澤徹也 箏(地) :野澤佐保子
4 「残月」箏:石垣清美  三絃:西潟昭子
    尺八:青木彰時
5 「秘曲・鶴の巣籠」尺八:三橋貴風
6 「千鳥の曲」箏替手:石垣清美  箏本手: 吉原佐知子  鼓:西川啓光  大鼓:冨田慎平
7 「松風」箏:西潟昭子 市川香里 三絃:野澤徹也  尺八:山口賢治
8 「新ざらし」三絃:野澤徹也  箏:野澤佐保子

録音/制作協力:洗足学園音楽大学 ¥4,000(税込)

購入はお問い合わせフォームよりお申し込みください。

特定商取引法の詳細についてはコチラ

Facebook/ブログ情報

フェイスブック

演奏会情報や普段の活動の他、雑文をアップしています。
https://www.facebook.com/kennji.yamaguchi.92

洗足学園音楽大学 現代邦楽研究所ブログ

勤務先である現代邦楽研究所の情報発信サイトです。関係する邦楽演奏会や講習会の情報がアップされています。
https://blog.senzoku.ac.jp/genhouken/

邦楽ワークショップブログ

音楽づくりの手法を用いた教育法についての授業や研究について記録です。
https://blog.senzoku.ac.jp/hougaku/

 

演奏情報

スクリーンショット 2022-01-02 014612

2023年 尺八今後の予定
様々な音楽に演奏します。

◆1月16日(土)
 神奈川県川崎市
 大山街道ふるさと館
「尺八・箏演奏会」
 14:00~15:50
 https://furusatokan.web5.jp/


◆1月21日(土)
 洗足学園音楽大学 現代邦楽研究所
 箏合奏研究 川崎絵都夫「5つの組曲~箏・尺八・十七絃箏のため  https://www.senzoku.ac.jp/music/laboratory/traditional/one_thema.html#jtm_thema011

◆1月29(日) 
 国立劇場大劇場「邦楽の祭典 in 東京」 11:45より開演
 https://www.ntj.jac.go.jp/sp/schedule/kokuritsu_l/2022/505in.html?lan=j


◆3月19日
 洗足学園音楽大学 現代邦楽コース 第13回定期邦楽演奏会
 前田ホール

 

サイト案内

お問い合わせはこちら

山口賢治尺八演奏研究室

080-6570-5497

尺八教室

モバイルサイト

尺八演奏家 山口賢治スマホサイトQRコード

尺八演奏家 山口賢治モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!